1.16.2019

around my hometown

有馬温泉のち六甲山を歩いて降りる。備前焼ろくろ初体験と奈義町現代美術館。


1.14.2019

Shinmaiko

浅利がまだ食べれない頃も潮干狩りに海水浴にお世話になった海。今回は4歳のアシスタントで貝殻狩り。




1.09.2019

Osaka

安定の蝶ネクタイのマズラで数十年ぶりのカルピス。大阪城は中身にがっかり。玉出は現代アート。


1.06.2019

De Pont Museum

Ann Veronica Jassens  

Anne &  Patrick Poirier 

Anish Kapoor 

Jan Andriesse

Michael de Kok


1.01.2019

2019

あけましておめでとうございます。アムステルダムのシルヴェスターは自転車爆破にヒヤヒヤしながら友人宅でシャンパンとカラオケパーティー、そして素人とは思えないクオリティの打ち上げ花火を360度堪能しながら極寒の屋上で長ーい線香花火を楽しみました。2019年は更に幸せな年になる予定です。本年も宜しくお願いいたします。

12.22.2018

December

1. anatomy of flight  / 2018

installation with a stone and a broken speedometer  / Mariko Hori


2. シモンのフィッシュスープ

3. Arterial / Yasuhiro Chida 
     at Amsterdam Light Festival

4. the Orb

5. mould on Amsterdam house 
    at Micropia



12.06.2018

in your coat

JSFF - Japanese Serbian Film Festival
日本セルビア映画祭

in your coat / 2018
performance / 
Bojana S. Knezevic + Mariko Hori

photo credit : Mina Pavlovic


5年セルビアに居てそんなんあったん知らんかった、元同居人ボヤナとオープニング パフォーマンスを行う機会を頂きました。日本からセルビアに初めて来られた映画監督の方々や大使館の人とかいらっしゃる前で、ボヤナに片言で私が日本に住みたくない理由を読んでもらう。セルビアの方々があまりにも日本を美化しているのでVisionという今年のテーマのもとぴったりかと。その後日本の方には全く話しかけられませんでしたが、ジョニーデップの映画にスカウトされた。