7.20.2015

la Biennale di Venezia Giardini Pavilions 1


ヴェネツィアビエンナーレ ジャルディニ パビリオン 1

Los sujetos (The subjects) / Spain
ミュージカルが始まる辺りは特に 

ミステリー ミステリー ミステリー
でもとても 面白かった


3人のうちの 誰かがおじいちゃんです





Archeology of the Present / Tsibi Geva , Israel
考古学は 文字より感じるものなので 、( 私の中では )
キプロスのアーティストは好きになる事が多いのだけど
この作品は1000年後に観ると素晴らしいのかな




  
GLOBAL MYOPIA (pencil & paper) / Marco Maggi , Uruguay
努力しました的なものはあまり好きではないのだけれど
これは美しかったです 




Wrong Way Time / Fiona Hall , Australia
インドネシアとソマリアの昔のお札がとても素敵






 Apotheosis / Jiřì David , Czech Republic and Slovak Republic




Draw It Like This / Jasmina Metwaly & Philip Rizk, Germany
全体のタイトルは 
factory ( german: Fabrik ) 




The Key in the Hand / Chiharu Shiota , Japan
気配というか磁場が発生している この感じの空気が
物質自体 以上に彼女の作品という感じ





United Dead Nations / Ivan Grubanov , Serbia
世界一好きな国のひとつなんだけど
やっぱり 世界は暗黒の歴史の方に興味があるんやなぁと
少ししんみり





Why Look At Animals? AGRIMIKÁ / Maria Papadimitriou , Greece
特にこのラグが素敵やん




7.19.2015

Redentore


ただでさえ人多いのに この日は花火大会
ビエンナーレさえなければ ヴェネツィアにはあまり来たくない
好きなだけ居ていいよ と言うだけではなく

毎日美味しいご飯まで作ってくれる友人には
感謝の言葉もございません、

セルビアが恋しくてたまりません


la Biennale di Venezia Arsenale Pavilions

ヴェネツィア ビエンナーレ アルセナーレ パビリオン

Albanian Trilogy: A Series of Devious Stratagems 
/  
Armando Lulaj, Albania





Crossing the Tide /  Vincent J.F. Huang,  Tuvalu
掃除している姿もあり 四万温泉の元禄の湯を思い出す




Adventure: Capital  /  Sean Lynch, Ireland
銅像と野菜に親近感 という理由だけではなく 色々とこの日の一番



Timbila / Estevao Nhacubine , Mozambique
モザンビーク共和国という名前にやられた













Untitled / Francesco Barocco , Italy





Living in Future / Tan Dun , China




 Dance with Third Grandmother  / Wen Hui , China

7.18.2015

la Biennale di Venezia Arsenale Corderie 2

ヴェネツィアビエンナーレ アルセナーレ Corderie お気に入り

Paperwork, and the Will of Capital / Taryn Simon 






Ghouleh sitting by the waterfall / Jumana Emil Abboud , Palestine




 Three Figures / Lorna Simpson , US



la Biennale di Venezia Arsenale Corderie 1

ヴェネツィアビエンナーレ 
永遠に続くような アルセナーレCorderie 展示

JingLing Chronicle Theater Project / Qui Zhijie , China



Ashes / Steve MacQeen , UK
お墓の作り方とボートの上の少年

珍しくはない 話のようで でも 印象に残る



Massinissa Selmani , Algeria



Souvenirs for Landlocked / Meric Alguen Ringborg , Turkey







The AK - 47 vs The M 16 / The Propeller Groupe , Vietnam , US 



On going / Ricardo Brey , Cuba



la Biennale di Venezia in Venice 1

ヴェネツィアビエンナーレ 街中

Recycle Group at Sant' Antonin Church










the Infinite Nothing / Tsang kin - Wah , Hong kong



War Witness Archive / Belarus 




この写真を選びました  少しほっとして





 Vangelo secondo Matteo パフォーマンスのビデオ



Eleonora Mazza , San Marino



Secret power / New Zealand
Biblioteca Nazionale Marciana

展示の写真 撮るの忘れるくらい 国立図書館が素敵




7.16.2015

Florence

38 ~ 40 ℃ 灼熱と灼熱のあいだ
私は年に 3回くらいしか 鮨 を食べませんが 
イタリア人は ほぼ毎日 
こんな暑いのに パスタを食べる

でも冷蔵庫の有り合わせで 10分で出来上がったものが
世界のどこで食べる パスタよりも美味しい